Loading...

清里での米づくり

新潟県上越市清里区は北に米山、南に妙高山(別名須弥山(須弥山、越後富士)を望む高田平野の東にあります。平野の水田から山間に広がる農村の風情はとても美しい風景となっています。須弥山を水源にする清らかな水質によって育まれる清里のお米を、ぜひご賞味ください。

豊かな自然の中で、私たちが"心"を込めてお米を作っています!

堆肥で土づくり

たまには休憩も

みんなで播種

よりよい実りへ

食味・品質を見極め適期刈り取り

白鳥が特別栽培・環境保全型栽培のほ場に

米づくりの方法

  • STEP 1

    苗づくり
    まず種もみを発芽しやすい状態にし、田植えの時期まで芽が出て苗になるのを待ちます。
  • STEP 2

    田起こし
    冬期間、雪の下で固くなった田んぼをトラクターで深く耕し、空気を含ませて土を柔らかくします。
  • STEP 3

    田植え
    米農家の一大イベント、田植え。田植え機を使って一定間隔で苗を数本ずつ植えます。
  • STEP 4

    草取り
    雑草に栄養分をとられないよう、草取りをします。
  • STEP 5

    稲刈り
    収穫作業。コンバインという機械で刈っていきます。

清里の自然

  • 坊ヶ池

    坊ヶ池は、農地に水を人工的に引くために造られたため池です。山の頂上にあるため上越市街を一望でき、湖畔には公園や宿泊施設、天文台もあります。綺麗で澄んだ池の水は上越産コシヒカリの発展に貢献し、現在でもおよそ260haの水田がここから水を引いています。2010年には、農林水産省から日本ため池100選に選ばれました。

  • 櫛池の大杉

    推定樹齢800年といわれるこの大杉は、高さ30m、根回り9m、目通り7.3mあります。八幡神社の御神木で、新潟県指定の文化財・天然記念物となっています。"櫛池"とは、旧清里村の以前の村の名前です。

  • きよさと夏祭り

    坊ヶ池に語られる「龍神伝説」にまつわる清里の夏祭りです。坊ヶ池には坊太郎という龍が住んでいると言われており、池に向かって石を投げると怒った龍が雨を降らせるという逸話があります。この祭りでは池の底から湧水を汲み、それを聖水として全員に振舞います。太郎坊に見立てた神輿が池に登場したり、締めくくりに花火大会が行われたりと、清里で一番の盛り上がりを見せるお祭りとなっています。

直売のご案内

オンラインストア

清里アグリのWAでは、オンラインストアをオープンしています!

随時、白米・玄米などのお米販売を行っていますので、24時間いつでもお気軽にご利用ください。

オンラインストアはこちら

直接のご注文

お電話・メール・FAX・はがき等からご注文いただけます。
ご注文時には、ご注文者のお名前・住所・郵便番号・電話番号・ご注文商品名(品番)・その他ご希望をお伝えください。
(ホームページを見たとお伝えいただけますとスムーズかと思います)

FAX 025-546-7102

TEL 090-7419-0743/025-528-3743

※日中は携帯電話(販売担当 堀川)へお電話ください。

はがき 〒943-0513 
新潟県上越市清里区今曽根782-1

法人概要

経営理念

農家の協力の和

お客様との信頼の輪

自然環境を守る環

3つのWAを大事に栽培し、安全性から美味しさまで第3者機関の認証・分析結果・評価を基本にしています。

経営方針

清里アグリのWAでは、環境に十分配慮した米作りにこだわっています。
土壌作りの段階から収穫まで、環境に悪影響を与える化学合成農薬や化学肥料の使用をできる限り減らす取り組みを行い、環境の保全と、安全で安心してお召し上がりいただける米づくりに邁進してまいります。

法人名 農事組合法人清里アグリのWA
代表理事 堀川 富雄
理事 山田 清治、池田 一郎
TEL 025-528-3743
携帯:090-7419-0743 /販売担当 堀川
※日中はほとんど留守ですので、携帯へご連絡ください
FAX 025-546-7102

お問い合わせContact

TEL. 090-7419-0743

日中はこちらへお電話ください(担当 堀川)

オンラインストア

メールでのお問い合わせ